• 国際VHF無線機 マリーナ海岸局 「日本マリン無線協会」
  • 国際VHFに関することなら 海の達人は総務大臣登録「登録検査等事業者」です

SNS・BLOG

  • 海の達人 BLOG
  • 海の達人 公式 facebook

アクティビティ

  • B&Gかわげ海洋クラブ
  • 海のバリアフリーまつり
  • 海の運動会
  • セイラビリティ河芸
  • うみの自然体験教室
NPO法人 海の達人 事務局
三重県津市河芸町東千里854-3
株式会社マリーナ河芸内
TEL:059-269-5551
FAX:059-245-5002

海のバリアフリーまつり


海の運動会

夏休み期間中に開催される海の運動会!

「海の運動会」は、ふだん陸上で行う「パン食い競争」「玉入れ」「綱引き」などの運動会のプログラムを、海の上でやってみるユニークな運動会。
走るかわりに、カヌーを漕いだり、小型ヨットを操ったり。
パン食い競争のパンを取りそこねてバランスを崩せば、……盛大な水しぶき!
海の上ならではのハプニングも涼しく楽しめます。

海の運動会とは?

2007年に海洋基本法が制定され「海洋レクリエーションの普及」が 打ち出されました。
中でも特に、青少年が海に親しみ、海に学び、海 への理解と関心を深める「海洋教育」の充実が求められています。そんな中、「海の日」の関連事業として「海洋についての理解と関 心を深めるような行事の募集」がありました。
海の達人では、子どもたち が海の遊びと環境を知ることで、海を身近に感じることが出来るよう な行事が必要と考え、“大きな笑い声”をキーワードに、『海の運動会』企画を提案させていただきました。  
結果は、リピート参加する小中高生あり、企業のレクリエーション の一環としての参加もありで、願った通りに、海に“大きな笑い声” が響き渡った、楽しい「海の日・月間行事」として大成功のうちに会期を終えることができました。

平成20年度「海の日」関連プロジェクト
広く海に親しみ、海事産業の重要性と地球環境の大切さをアピールして将来日本を背負って立つ
青少年に知ってもらうとともに、海洋レクリエーションの普及及び海事産業に就職を促す機会とする。

海の運動会 実施プログラム

いかだ競争

所要時間:約1時間
【内容】
手づくりいかだで桟橋の間をリレー形式で往復します。
バランスをとるのが難しいいかだはなかなか思った通りに動きません。体力も必要。頑張って漕いでください!
1. 桟橋から出発 2. 先に2往復したチームの勝ち
【参加人数】
1~2名×2往復 ※のべ8名ずつ

玉入れ

バケツを積んだ相手チームの「鬼」が乗ったカヌーに向かって玉を投げ、バケツに入った玉の個数を競います。玉をよけて逃げる鬼を追いかけるこの玉入れは、陸上とはまた違った楽しみ方ができますよ!

所要時間:約1時間(玉なげ30分/集計15分程度)
【内容】
1. 籠を持ったカヤックを2艇出す
2. 籠持ちカヤックに自分のチームの玉を投げる
 →籠を持ったカヤックは入れられないよう逃げまわる
3. 籠に玉が多く入ったチームが勝ち
【参加人数】
籠を持つカヤック2艇(2人乗りカヤックに1~2名)
2人乗りカヤック3艇ずつ 6名
※6名ずつ

パン食い競争

一番人気の競技、カヌーに乗って海上につるされたパンを口で取って、ゴールするタイムを競います。
海の上で落ちずに無事にパンを取ることができるのか、見ているだけでもハラハラ・ドキドキ!

所要時間:約1時間
【内容】
吊してあるパンを早く取ったら勝ち←4回転
【参加人数】
2人乗りカヤック2艇×4回 ※のべ8名ずつ

綱引き

カヌーに綱をつけ、パドルで漕ぐ力で綱を引き合います。どれだけチームの息があっているかが勝敗のポイント。海上の綱引きは陸上よりも難しいかも?

所要時間:約30分(トーナメント制)
【内容】
1. カヤックの前から紐を引っ掛け、引っ張り合う
2. 印より漕げた方が勝ち
【参加人数】
2チームずつ対戦/2人乗りカヤック3艇×4チーム※6名ずつ

イベント日程

●1日コース(日帰りプラン)

8:30 集合
9:00 スタート・ビーチクリーン・安全レクチャー
9:30 いかだレース
10:00 玉入れ
昼食(大皿パエリア)
12:30 パン食い競争
13:30 綱引き・着替え
16:00 結果発表/終了
17:00 解散

●2日コース

【1日目】
11:00 集合
カレーのアウトドアクッキング
12:00 昼食
13:00 安全レクチャー
13:30 いかだ競争・玉入れ
16:00 着替え
夕食準備(大皿パエリア)
18:30 夕食
19:30 海のお話(30分)
20:30 一日目解散

【2日目】
7:00 ビーチクリーン
7:30 朝食
8:30 安全レクチャー・準備運動
9:00 パン食い競争・綱引き
11:30 着替え
12:00 昼食・結果発表
13:30 解散

このページのトップへ